小さく暮らす (予定) 〜ダウンサイジング〜

ミニマリスト、シンプルライフ・・憧れます。日々暮らしも思考も体型もダウンサイジング!

中居氏引退に思うこと。本質を見失わないで欲しい。

 

中居さんが引退かー。

早い展開に驚きました。

 

ご自身の都合もあったでしょう。

でも、他の要因というか

しがらみというか、

自分が消えないと、

芋づる式に

大勢の人の問題が表面化するんじゃないかな。

 

 

トラブルがあり、示談が成立した。

 

 

それしかわからないのに

大手企業がCMを差し止めたってことは、

そちらの業界では、

中居さんだけでなく、

性的搾取が

常態化していていることなんて

周知の事実だったのでしょう。

 

 

 

 

センシティブな内容なだけに

簡単には公にはできない。

大物は守られているだろうし。

そうやって、わかっていても

どうすることもできないまま、

ずるずる来てしまったんだろうな・・。

 

 

だから、これがチャンスだったんじゃないかな。

変革のチャンス。

断ち切りたい人たちが一斉に動いたんじゃないかな。

中居さんはその潮目を読めないような人ではないだろうし。

 

 

説明せず逃げるのか!

とか言う人いるけど、

一般人に詳細を話すことなんてできないでしょう。

相手がいるのだし。

でも、関係者の間では

わかっているんじゃないでしょうか。

わかった上で、

出来るだけ全員の傷が小さくて済むように、

上層部で打ち合わせをして

シナリオを作る。

 

芸能界だけでなく

会社でも普通にあることです。

私もやられたことあります。

私の場合パワハラでしたが。

ベンチャーのような小さくて

歴史の浅い会社ですら起こるのです。

大きな会社は、根深いでしょう。

 

 

自分だけが取り残されたような、

他の人たちを守るために

自分だけが犠牲にならなければいけない

という悔しさ、悲しさ、

会社への不信感。

そして加害者が何食わぬ顔で

平然と存在していることへの理不尽さ。

 

 

被害者の怒りは

加害者に対してだけじゃない。

「問題はなかった」

ことにして片付けた上層部や関係者に対して

加害者と同じくらいの怒りを感じているのです。

 

 

我が身の保身に走り

自分たちは無関係とした

フジテレビ。

二転三転する対応。

その体質がいかに根深く、

壊すことは容易ではないことがよくわかる。

それが表面化したということが

1番大きいと思う。

 

そして被害者が望んでいることなんじゃないかな。

 

 

私も、勤めている会社の社長と

話す機会があったので、

全部言いました。

処罰を望んでいる訳ではない。

ただ、どんな事が起こっていて、

それをどう揉み消して、

それにより、

私がどんな思いでこれまで働いてきたのか、

知っていてほしい。

社長だけでなく、

揉み消した人たちにも。

そう伝えました。

 

 

被害者が望んでいるのは

加害者の失脚ではなく、

そういうことをする人が出てきてしまう環境、

体制があるということの認識、

そして加害者が出ない仕組み作りだと思うのです。

 

 

加害者も、降格処分を受けたり、

自業自得とはいえ、

可哀想なことになるのだから。

 

 

論点をそらさず

問題の本質を見抜き、

何が必要なのか、

きちんと見極めて欲しい。

 

人生が大きく変わってしまった人たちがいるのだから。

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
応援していただけると励みになります

 


にほんブログ村