子供用のスペースを模様替えしました。
ほんの少し、机の向きを変えたり、
ものを減らしただけなのですが、
とてもコンパクトになり、
リビングが広くなりました。
それでいて、
子供も使いやすくなったと
喜んでいるので、
大成功です!
このくらいスペースがあれば、
ソファーを置いてもいいかな。
もちろんゆったりくつろげるような
大きなソファーでは置けないけど。
みんな床でゴロゴロするのが好きなので、
フカフカのラグも敷いて。
とりあえず、夏が過ぎてからですかね。
やっぱり、断捨離すると
いい運気が入ってくるな。
そして、
散らからなくなる。
だから掃除が楽になる。
掃除に時間がかからなくなるから、
手が回らなかったところまで
手を掛けられるようになる。
そうやってどんどん綺麗になっていく。
スッキリして
暮らしやすくなっていく。
断捨離って終わりがないものだと思う。
ずっと続けるもの。
でも、効果が強く実感できるから、
それに、期日がないから、
だから楽しく続けられる。
正解もないし。
それぞれのライフスタイルに合ったやり方でいいのです。
徹底的に、ストイックにやってもいいし、
緩く、その時の気持ちに合わせて
マイペースに進めてもいい。
ただ、停滞しない方がいいのかなと思います。
運気も空気もお金も
循環させて、いつでも新鮮にしておくと、
どんどん良くなっていくと実感しています。